注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ヘルパーから介護福祉士はもうだめ?

No.1 11/04/30 23:58
匿名希望 ( 43 ♀ 3AH9w )
あ+あ-

介護福祉士は先のわからない仕事。絶対必要ですが、薄給激務にますます拍車がかかります。

学校経由では、前は高校福祉課卒業で受験資格、専門卒で資格取得でしたが、専門卒で受験資格に変わったため高校福祉課はなくなりつつあります。

実務経由では、実務経験三年で介護福祉士受験資格、介護福祉士二年でケアマネ受験のコースがありました。

介護福祉士の人数で国からの給付金が変わるので、ヘルパーはパート、介護福祉士は正社員の仕組みが出来上がり、普通に働いていれば取れるのでこぞって受験。ケアマネ余りも加速しました。

現場は試験制度の変革しかわからないと思いますが、次は国からのお金の分配方法が変わる予定です。

今まで介護福祉士がいれば来ていたお金が、介護福祉士の中で実務経験三年以上が三割いないと今までと同じ金額は来ません。

介護福祉士二年でケアマネ受験資格とれるのに、介護福祉士三年以上三割で今まで通りの給付金っておかしいですよね(笑)

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧