注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

冷や奴は絹ごしor木綿?

回答30 + お礼22  HIT数 5489 あ+ あ-

働く主婦さん( 47 ♀ )
11/05/21 19:37(最終更新日時)

今日も暑かったですね。食卓には冷や奴が上っています。
私は冷や奴のみならず、麻婆豆腐も絹ごしを使いますが、同じ県内の主人の地域では滅多に絹ごしは使わず、冷や奴は木綿豆腐です。
スーパーでの絹ごしと木綿の割合も明らかに違います。
私としてはツルッとした食感で頂きたいところで、木綿の冷や奴はどうもパサパサした気がするのですが、主人は豆の味と食感が木綿も美味しいんだと言います。

皆さんは冷や奴にはどちらを使われていますか?
お住まいの地域とともに教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに、

私(生まれも今の住まいも):石川県加賀地方
主人の実家:石川県能登地方

です🍚

No.1597095 11/05/20 18:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧