注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

一般常識を教えて下さい。

No.12 11/05/21 04:30
通行人12 ( 46 ♂ )
あ+あ-

この度は真に御愁傷様です。
亡くなられた息子さんの、御冥福を祈ります。
質問の件ですが

>昇格祝い兼、新入社員歓迎会が来月8日に職場で開催される事になりました。私は主賓という事になります。
と、ありますが
端的に述べますと
出席するのが宜しいと思います。

主は、忌中、
詰まり四十九日も過ぎて無いのに祝い事なんて、出来ない。

と、考えているのですよね?

もしそうなら、
それは少々考え過ぎと思います。

この場合は、享楽的な祝い事とは違い
行事的な儀式みたいなものですので、

出席をしても、死者に対する冒涜にはなりません。

また、出席をする事が組織の人間としての在り方です。

…今の主には、キツい言い方に聞こえるでしょうが。

…個人的な意見ですが出席した後
亡き愛息の遺影に語りかけて、
例えば…

「お父さん、会社で少しだけ偉くなったから、これからも、家族の為に頑張るからね。
見守っていてね
〇〇ちゃん」

などの言葉を故人にかけてあげて下さい。

PS:
言葉に表せ無い位、
辛いでしょう…。
しかし、主には
まだ残された、子供達がいます…。

また、奥さんが一番辛いと思います。
腹を痛めて産んだ子なのですから…。

主も辛いだろうが
大黒柱として
家族を支えて下さい。

12回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧