注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

左腎臓炎症によるコリ?その1

No.7 11/05/27 07:03
お礼

その8

この思いを誰かに聞いてもらいたいのですが、まだこういう話がして「大変だね、でも今までものすごく頑張ってきたんだからきっとよくなるよ。あとちょっとだけ、もうちょっとだけ頑張って」という言葉が欲しいのです。
しかし、このような話が社会ではタブーだということもわかっています。
私は就活していた頃最初はそういうタブーがわからずに、あれ会社の面接で、はじめはうまくしゃべれていたのですが履歴書に書いてあった私の病歴を見た途端に面接官の態度がころっと変わったのは今でも忘れません。
毎年秋になると完全に鬱のような状態になり、家から一歩も出なくなりますが、社会人になってそれをやるとクビになってしまいます。ですから今年の秋が怖くては仕方がないのです。

以上が私の悩みです。駄文、超長文ですが、どなたか一行だけでもレスをいただければそれで私は救われます。

どうか、どうかよろしくお願いします。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧