注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私の人生をメチャクチャにした両親へ

No.16 11/06/06 01:28
悩める人16 ( 44 ♀ )
あ+あ-

分かるなぁ
あたし自身は卒業して、仕事して、結婚して、子供達が大きくなって、発症したうつ病だけど
親の顔色見て、愛されてない分、理想の娘を演じて、そのストレスと燃え尽きで、なっちゃう人多いみたい
でもね、バカな親は、多分親自身、間違った育てられ方して、子供をどう愛していいか…分からなかっただけで、うつ病に追い込みたくて、わざと、今までずっとしてきたわけじゃない

あたしの主治医は、もう一度自分を育て直したり
誰か、親が無理なら、叔母さんでも、友達でも、昔の恩師でも、しっかり甘えて、自分の気持ちを聞いてもらって、心を癒すといいよ
まずは、悔しい、つらい気持ちを吐き出して、次にしっかり薬飲んで、休養して、デイケアなんかのリハビリして、親から離れた方が、ストレスから遠くていいかも…
実家から電話あっても、うつ病の調子悪い時は、夫か子供に出てもらう
険悪になったり、理解を親に求めたって…無駄
理解が出来るなら、最初から間違った育て方しないからね
いつかきっと、その苦しみは乗り越えられる
しっかりうつ病の治療をすれば
なんて、あたしもまだ完治してないけど…
あせらず、行こうよ

16回答目(103回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧