注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

年金のこと教えて下さい

No.3 11/06/10 12:59
通行人3 ( 39 ♀ )
あ+あ-

国保国民年金なら天引きはしないですよね。

パートでも本人の希望の場合のみ社保加入出来たり、雇われた時点で社保加入する場合(社保加入なら給与天引き)、その会社により働く時間数にもよったりしますから、雇われた会社に聞いた方がいいです。
または、求人欄に社保完備なら、社保には加入する。当然給与天引き

国保国民年金加入なら、申請後口座振替の手続きすれば引き落とし、手続きしなかったらコンビニ・郵便支払いの用紙がこの時期に届きます。



電話で構いませんから、役所に国民年金の手続きまたは支払について聞きたいと交換手の方に伝え、課に繋いでいただき、名前は言わなくても答えていただけますので、聞いた方が良いですよ?

免除申請もいつからいつまでの分が免除対象になるのか?

全期間免除対象に当てはまるのか?
過去のものから数年前は(例えば3年前まで)、時効と言うか…未払い時期がかなり昔になるから、3年前までのものは払わなくても良いけど、免除対象にならないとか、対象にならない代わりに65歳から受け取れる年金に影響あるのかも…国民年金を受け取る額は支払い額が収入に関わらず、皆一律ですが、免除対象外の期間がある方についての受け取れる基礎年金額はわかりませんので…

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧