注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

夏休みの子供だけの留守番について

No.12 11/07/02 01:05
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

私は子供が知的障害児で小1の時に半年程学童に預けていましたが健常児からの酷いイジメにあって学童を辞めざるを得なくなりました。
それで一年程仕事をしない時期があり、その間に徐々に短時間であれば一人でも大丈夫なように教えてゆきました。
子供が触りそうな危険物は排除もしくは手の届かない所に置き、母親がいない状態を10分 20分 30分と徐々に増やして…今は5~6時間であれば一人で留守番ができます。
私の子は知的障害児なので10歳の今でも発達年齢は5~6歳だと思います。

いきなり、お留守番は無理かもしれませんが少しだけ余裕を持って親子関係を育んでいけば大丈夫だと思います。

少しでも参考になったら幸いです。

12回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧