産後里帰りするかしないか

No.5 11/07/07 22:45
先輩5 ( ♀ )
あ+あ-

産後、無理をすると、後々体が悲鳴あげます。
初産だと若いし、ついつい頑張ってしまうし、
自分が不調になっても赤ちゃんが居るとそうそう横にもなれないし、病院にかかることもできないと思います。

ご実家があるなら帰るべきです。
週末に旦那さんに来てもらって、自宅に帰ったときに戸惑わないように予行演習してもらうといいですよ。
1ヶ月検診で母子ともに🆗が出て、お宮参り済ませてから自宅へ帰るのがいいと思います。

二人目、三人目となると、段々里帰りの期間は短くなりますから、初産の時は出来るだけ長く、里帰りしてください。

産後無理をすると、更年期、ひどいですよ。

水仕事、力仕事、目を酷使することは特に良くないです。
『血の道』を侮ってはいけません。

旦那さんの気を遣う気持ちはわかりますが、『気を遣うところ』が違います。 もちろんお世話になるありがたい気持ちを表すのはパパになるんですから大事なことですが、
奥さんをいたわって大事にする気持ちで里帰りさせてあげることの方が、逆に親御さんを安心させますからね。

夫婦だけで頑張る方もいますが、
お産て女性の一大事業です。育児は先が長いです。 育児の先輩のそばで、ゆっくり養生してくださいね。

5回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧