注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

育児休業中の職場への挨拶

No.9 11/07/18 09:41
専業主婦さん9 ( 31 ♀ )
あ+あ-

私も育休中で今月挨拶にいきます。

妊娠してから、周りが気を使わないよう、迷惑をかけないよう気をつけながら働いてはいましたが、重い物を持ったりする時など助けて貰って、無事子供も生まれ、感謝しています。

生まれたら絶対赤ちゃん連れて遊びに来てと言われてますし、楽しみです。

産休に入る前に、商品券を貰ったので休憩時間に菓子折持参で伺います。

お陰様で無事に生まれたことと育児を頑張っていることの報告を兼ねてのことなので、当たり前だと思ってます。

ただ、私は皆と関係が良好でした…けど顔合わせたくない人がいる場合でも、挨拶して長居せずに帰ればいいと思いますよ。

9回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧