注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

育児休業中の職場への挨拶

回答15 + お礼3  HIT数 19448 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/07/19 00:59(最終更新日時)

今年あたまから育児休業に入っている者です。近々育児休業給付金の申請の関係で職場へ行きます。その際に働いていた部署へ子供連れて挨拶に行くつもりにしてますが、とにかく憂うつで仕方ありません…。同じ部署に苦手なおばさん上司が2人いて、その2人に会うのが嫌で嫌で…。機嫌が悪いと無視したり、嫌みを言うタイプなんです。機嫌がよくても言葉がキツいけど…。おまけに部署が結構忙しいとこなので、行っても相手にされないのでは?とか、逆に迷惑では?とかもやもや気にしてしまいます。やっぱり子供が生まれたら挨拶に行くのは常識ですかね…?お祝い等は特に貰っていませんが、何か差し入れも持っていくべきですよね?育児休業とられた方、職場へ子供連れて挨拶行きましたか?また、上司の立場の方とかいましたら、やはり挨拶に来るのと来ないのでは、気持ち的に違いますか?

No.1635015 11/07/17 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧