注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

義兄20年引きこもりについて

回答18 + お礼8  HIT数 12101 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
11/07/21 07:34(最終更新日時)

今年40歳になる義兄の事です。

原因はよく分かりませんが20歳から引きこもりです。
もちろん実家暮らし、義宅は自営でたまに手伝ったりしているみたいです。
自営は不況の為あまり良い状態ではない。
持ち家ではない。

主人38歳に
いつ何があるか分からないから義両親、に万が一何かあった時義兄はどうするのか⁉
(1番はもちろんお金の援助、一緒に暮らすのかなど)を義両親、義兄の口から今現在どう考えているか帰省した時に聞きたいと言うと、その聞く意味が分からない、義兄も色々あって今の状態や、何も分からないのに口を出すな、と言われました。

私は今の考えと実際なってみた時に違う方向にいこうが、その時考えるが、今健康な時に聞きたいんです。

旦那も収入がいい訳ではなく貯金も微々たるものです。
子供も3人です。

旦那にこう言う事聞く私が頭おかしいと言われました。

皆さんはどう思いますか⁉
引きこもりのいきさつを知らないので何とも言えません。
私の発言はおかしいですか⁉

No.1636899 11/07/19 22:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧