注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

うつ病で無職生活保護需給

No.21 06/11/11 08:15
匿名希望21 ( ♀ )
あ+あ-

①初めまして。私と同じ悩みを持った方がいらっしゃるのが目に付き、思わずレスしてしまいました。あまり詳しくは話さない方が良いかも知れないので、簡単に話しますね。私は、6年前に娘を2人引き取り離婚し働き始めましたが、1年も経たないうちに体調がおかしくなり、結局「鬱病」と診断されました。休養した方が良いと医師に言われ、直ぐ治るだろう…と軽い気持ちで休職しましたが、時間が経つにつれ症状は悪化していき、もう5年も自宅療養をしています。もちろん、収入が無いので貴女と同じ様に、生活保護を受けています。精神障害手帳も持っています。他にも幾つかの症状もあり、外出すら出来ません。家事は洗濯を週に一度するのがやっとです。保護を受けている事も、働けず家事さえ出来ない事もスゴク後ろめたい気持ちで過ごしています。早く完治して働きたい!色んな面で精神的に楽になりたい!と、焦りが一番良くないと分かっていながら、つい考えてしまいます。私の場合、ごく身近な人達に恵まれているのか、病気に対しての理解は難しい様ですが、理解しようとしてくれているみたいで、焦らせるとか、責める様な事がないだけ、幸せだと思います。

21回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧