注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

羊水検査

No.48 11/08/09 15:26
通行人48 ( 37 ♀ )
あ+あ-

やりたいならやればいいと思いますよ。本人がやりたいんだから。
結果おろしたいならおろせばいいと思います。
羊水検査だって、医者が勧めるような人はしたらいいと思います。
だけどさ、生まれてから何かあったら怖すぎって。
羊水検査で全ての事がわかるわけじゃないんですよ。
生まれてからわかる障害や病気はたくさんありますよ。
妊娠中にわかる病気などの異常もたくさんある。羊水検査ではわからない事ですよ。
生まれてみないとわからない事なんてたくさんあるし、生まれてから病気や障害をもつ事もある。
羊水検査したからって子供は五体満足、健康で病気も障害もなく安心ってわけじゃないんですよ。
生まれてから、羊水検査ではわからない障害や重度の病気があったらどうするんですか?
そういう事は誰にでも起こる事ですよ。
産まれるまで安心なんかできないし、産まれたから何もなく安心って事でもないですよ。
それなのに、産まれてから何かあったら怖すぎって、その考えは酷いですね。
そんな考えなら子供なんか作らないほうがいいと思いますよ。

48回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧