注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

羊水検査

No.72 11/08/12 10:42
通行人72 ( 33 ♀ )
あ+あ-

確か、国策として
羊水検査が義務付けられてる国がいくつかあります
日本は倫理的問題から
任意検査です

主さんの不安分かります
私もかなり迷いました
健康な子でも子育ては大変
なにか障害があれば苦労するのは目に見えてます
実際、検査の結果で堕胎するしないはさておき
多くの妊婦が一度は考えてしまうものでは?

子供が可哀想
なんて言うのは簡単
でも、障害者が生きやすい世の中でないのも事実
もう少し生きやすい世の中だったら
勇気をもって出産にのぞめるはずです
晩婚化の影響で
羊水検査後に堕胎する人が増えているようです

妊娠中の子供に対する不安を非難するのは
なんだか思い遣りがない
仮に、検査で陽性が出たって検査前はおろすと決めていたって
実際、堕胎するかどうかは分からないしね

子供って完璧な人間が産むものじゃないと思う
人間として未熟だからこそ
子をお腹に宿した時から
子供が先生となり
あらたな人生学習が始まるのでは?
良くも悪くも色々学ぶ

色々考えてたら
正直、子供なんて産めないよ
子供を産む前の覚悟なんて実際、たいして役に立たない
覚悟は義務感であって
愛じゃないからね

72回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧