注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夫の両親の介護

No.8 11/08/12 15:41
通行人8 ( 24 ♀ )
あ+あ-

現代人的な悩みですよね。

昔は当たり前だったこと。
例えば嫁に出たなら、夫の家族と共に過ごすのは当たり前でした。
しかし現代人は、不況や様々な問題から、各自が仕事を持ち、また、兄弟がいなく身寄りがない問題を抱えて負担が多くなったゆえの、悩みです。

でも外国では、こんな国があります。
年齢をかさねた方を敬う意識が生まれながらにあり、高齢者の介護を当たり前にします。
例えば認知症になった家族を、認知症を個性と考え、その方に合わせた生活をする。
幼い子供がおばあちゃんが庭で座っていれば、足を揉み・洗う。また、徘徊するならば、一緒につきあい否定をしない。
ですから介護という言葉はありません。

当たり前だからです。
今介護の世界には、この国の方を雇い、ヘルパーをさせてる企業があります。
否定をせずに受け入れるのが当たり前な感覚なために、認知症になれた高齢者が、穏やかになるという事例が出てます。

非常識か常識かで考えていたら、この悩みは解決しないでしょう。

個々に思いやりと敬う心を持ち話し合いしないと解決しないと思いますよ✨

8回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧