注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

旦那が帰ってこない

No.31 11/09/03 10:17
通行人17 ( 38 ♀ )
あ+あ-

気持ちわかります。
私は連れ子も引き取るとレスしました。

それは私は子供を施設に入れてた事があるからです。それに私には3人子供が居るけど1人は…

私も先々 離婚を考えてます。まぁ主さんの立場ほど病んではないけど似たような状況ですよ。

施設は高校卒業、就職先までを面倒見てしっかり独立させてくれます。まず、旦那と居るより幸せな生活はできますよ。

ただ、誰も面会に来ない、外出もできない子供も居ます。私は主さんに余裕が出たらたとえ娘さんを施設に入れても面会や外出、外泊は主さんにしてほしいと思う。
それだけでも子供は救われる。
もし主さんに意見がありましたら教えますよ。

31回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧