注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

金魚の色落ち

No.7 11/09/08 23:11
通行人5
あ+あ-

まぁ金魚の色落ちの原因を幾つか書いておく。
当てはまるものがあった場合、改善するとまた色が揚がることもある。

①光不足
金魚は光が好きな生物だから照明はつけたほうが良い。
色が濃い金魚は元気で長生き。
元々は屋外の池で飼われてるようなものだから、屋外のように明るい状態が金魚にとっては普通。

②PHが酸性に傾いている
これは金魚だけじゃなくて魚全てに言えることなんだけど、飼育する魚に合った水質じゃないと色が抜けたり、魚種によっては黒ずんだりする。
金魚は弱アルカリ性~中性の水で飼うのが一番良い。
水温が高いと水は酸性に傾きがちになるから一度試験紙で検査すると良い。

③遺伝による退色
こればっかりはなにやっても無理。
カロチノイドを豊富に使った色揚げの餌は確かに効果はある。
主の金魚の色落ちが遺伝的なものの場合、今より色は落ちなくなるけど、既に色が抜けているのが元に戻るというわけではない。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧