注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

催告書が届いたら⁉

No.50 11/09/14 11:36
通行人44 ( ♀ )
あ+あ-

多分、1年以内に裁判所から来たと思う。

私は他社にも借り入れがあってちょっと返済が難しくなった時(借りて2年くらいしてから)に司法書士の所に相談に行きました。

全額だと破産する額じゃないからもったいないと言われ、催促の電話や通知などに無視できるならほっとけばいいと。
まず自分の生活が大事で借家だったのもあり差し押さえされる財産もないから。支払える時が来たらまた返済するまでを借りてる会社に伝えてと言われたので。
他は音沙汰ないですが、今回裁判所に呼び出しされた消費者金融は催告書が何度か届いてました。
それから1年くらいして裁判所から通知が来ました。
裁判所が仲介で消費者金融との間で支払いをどうするか決めるんですよ。
請求金額を分割で払うか一括かで、和解します。

裁判所の司法書士みたい人がこちらの言い分を消費者金融に交渉してくれます。私は消費者金融から毎月1万の返済でいいと言われましたが、期日1週間以内で元金一括でチャラにしたかった。
でも無理だと言われ、請求金額から少し引いた金額が一括できるならチャラでいいと言われてそうしました。支払い期日も20日ほどにしてくれました。
その代わり支払いに遅れたり支払えなかった場合は全額の一括請求でまた利息つくそうです。

どちらにしても支払いはしないとダメなので、時間あるようなら司法書士に相談したらどうです?
弁護士は無料だと予約でいっぱいだったから無料の司法書士に私は相談しました。
相談に来てる人はほとんどが返済の事でしたよ。

50回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧