注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました

No.25 11/09/14 23:53
通行人25 ( 32 ♀ )
あ+あ-

入籍はいつ頃する予定ですか??
できれば子どもが生まれてからの彼の反応をみて入籍するのか、しないのかを決めてみては??
前妻との子どもは少なくとも一緒に生活をしていたので可愛いと思ってしまうと思いますが主が出産したら手元にいる赤ちゃんに愛情・愛着が変わる可能性があるのではないか…と思います。
私もバツ1、子ども2人、養育費6万支払ってる方と結婚。生活が厳しくなり減額調停をして養育費を下げてもらいました。
彼が出産後、どちらの生活の肩を持つのか試してみては??今の彼だと子ども手当なども根こそぎ使ってしまう気がします

25回答目(118回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧