注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました

No.39 11/09/15 02:41
通行人27 ( 21 ♀ )
あ+あ-

再レス失礼します。

主サンの感情は普通だと思いますよ。冷たくなんかないと思う。

例えば……主サンとお腹の赤ちゃんが贅沢ではなくとも、不自由なく生活出来る状態だったとしたら養育費を払っていても何も問題はなかったんじゃないですか?

前妻の子には不自由させずに主サンとお腹の赤ちゃんには不安な毎日を送らせる。
主サンが納得出来ないのは当たり前。
自分の子どもが一番。

これは母親なら誰しもが思うことだし、ましてや前妻の子どもが自分の子の義兄弟なんてみじんも思わない。
"よその子"以外の何者でもない。
少なくとも私はそうおもう。
主サン全然冷たくない。

39回答目(118回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧