注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

切実。虐待したくない!

回答27 + お礼17  HIT数 8006 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/09/22 21:24(最終更新日時)

私は虐待をしているかもしれません。いえ虐待なんだと思います。
5歳 3歳 1歳の子がいます。
これまでは育児に煮詰まった時は、離れた親に預かって貰ったり、一時保育や、自分磨き、リフレッシュ、軽い仕事等、色々な事を試してなんとかやってきました。 ここ最近の私は、もう何をやっても結局振り出しに戻るという感じです。
5歳の子には、片付けと身仕度でいつもきつく叱ってしまいます。気持ちがのらないと全然動き出さないので、下の子の世話に追われ目を話すと 遊んでいたりして 柔らかく言ってもだめなら怒り 怒ってもだめなら 叩き 叩けば泣いて動けなくなるので 怒りをとめらず罵声を浴びせ もう首でも絞めてしまいそうな勢いで叱ってしまいます。
2番目の子は、賢くあまのじゃくなところがあり ご飯の時間にはご飯を食べないと言い ご飯の時間が終わり片付けると ご飯食べたかった と いった具合に反対な事ばかり 私の気持ちとは別の事をされることにイライラし 罵声を浴びせたり叩いたり
1歳の子は 目が離せずすぐに色々とイタズラがありますが まだ落ち着いていられます。
5歳と3歳の子にひどく キレてしまうと しね とかいなくなれ とか止められず言ってしまい そのあと酷く後悔します。
今日 子供達とテレビをみていたら、虐待された子の話が出ていて しね とか いなくなれ と言われたと 親は警察に連れていかれた という 話を見て 3歳の子に 「ママも○○ちゃん(自分)を大事にしないと警察につれていかれちゃうよ」 と言われてしまいました。本当にそうだな と 「本当にごめんね。みんなの事大好きなんだよ。いけないママでごめんね」と涙が出ました。

こんな自分をなんとかしなくちゃいけないと思います。

ちなみに5歳3歳は幼稚園に1歳の子は家にいます。同居はしていません。

児童相談所は 手をあげて止められずにどうしようもなければ連れてきて下さいと言われました。

連れていったら 子供達から引き離されそうで それは行きたくありません。

そうではなく、こんな自分を変える方法があれば教えて頂きたいです。
育児書や本も読み、分かっているつもりですが、毎日その通りに行かず、怒りの処理の仕方が分かりません。
また、どう乗り越えたのか等人生の先輩にアドバイス頂けたらと思います。

子供達へうまい叱り方や言葉などありましたら教えて下さい。

拙い文章で分かりづらいかと思いますが切実に宜しくお願い致します。

No.1673306 11/09/17 23:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧