知的グレーの子供です

回答6 + お礼3  HIT数 3636 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
11/09/28 14:34(最終更新日時)

小学3年の知的グレーの娘を持つママです
自分のした悪い事を悪い事だと分かるのに時間がかかるのですが、我が家は主人の家族と同居なため、娘の事を理解してもらいながらの生活は簡単ではありません
グレーっていうのが理解してもらえないのです
主人の母はズボラで大切な物でも、その辺にほったらかし
で、孫がいじると罵倒
いじられたくないのなら、片付けたらいいのに、片付けないくせして、罵倒します
今回の悩みもそんな感じで、娘が母の財布からお金を盗りました
盗りましたより取りましたのが事実上あってます
取ったのは千円札5枚程と金券
悲しいのは、金券
キリトリ線を切っちゃってるんです
切れ端は見当たりません
どうして?と聞いても、過去の話だから覚えてる訳もなく…
事後報告に関しては、問うことが出来ません
家族会議をして大切な物は子供の手の届かない天井にくっ付けとくくらいの事してね!とお願いをしましたが、何でこっちがそんなんしやなあかんのや?躾として、親がちゃんとしたらええんやろ?と言います
主人も盗みの前科持ち人間
あんたの躾も失敗してるくせに…
とは言えませんでしたが
お金の大事さ、盗みの悪さ、理解力に欠けてるのは、どうしていけばいいんでしょうか…
ちなみに、私自身も親の財布からお金を盗ってました
高校になってバイトするようになり、有り難みを学び、改心しましたが、健常者とではまた違うんですよね…
義家族の納得と躾、疲れてきました
主人は見て見ぬふり…
どうしたらいいか分からないから、らしいです
そんなんこっちも同じじゃわ!!(心の叫びです)

No.1677727 11/09/25 18:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧