注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

交通事故について

No.116 11/09/27 20:07
通行人45 ( 33 ♂ )
あ+あ-

娘さんは警察に証言した通りに運転していたのでしょうか?中央線のある道路は3.5~3.75メートルあります。対向車線も同じですし、路肩が0.75に加えて歩道もある。路肩の白線は右左折箇所があればそれに沿った形に引いてあるから、本当に前を見ていれば、路地なんてすぐにわかるんです。人間の両目でみた場合、視野は水平で200、垂直で125度ありますので、前を見ていればかなりの範囲を見渡せるんです。前を見ていればね…。
今回の事故のように、相手は停止を超えて、歩道を超えて、対抗車線の3.75メートルを越えているわけですよね?だとしたら、相手の速度と娘さんの証言でいけば、衝突するには娘さんは25メートル前後で相手の車が対向車線に進入しているのが確認できているはずなんです。
娘さんが相手が飛び出してきたと感じたのは前方を直視せずに走行し、視界を戻した時には突然車が入ってきたので、急ブレーキをかけた。娘さんは警察に嘘の証言をしたから、あり得るはずのない9対1という結果になったんです。

116回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧