注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

結婚後の男女の役割…

No.100 11/10/10 18:41
先輩100 ( ♀ )
あ+あ-

他のレスは読んでいませんが、主さんの考えにまったく同感です。男女雇用均等法ができてから女性が働きやすくなったのでしょう。私の頃は女性は寿退社が半数以上を占めていました。だから毎年新人を大勢入社させていました。女性の進出は若者の職場デビューの機会を奪っていると常々思っていました。フリーターにしかなれない、正規雇用の椅子取り合戦をしているように思います。女性は結婚したら家庭を守る、食わしてもらってるのではなく、家庭を守り、夫が働きやすい環境作りをするのも大仕事なはず。女性が仕事を継続することで、保育園不足問題が起き、税金を使って保育園を作り人件費も税金で…。(民間もありますが)税金を使うから増税しなきゃならなくなる…家計の負担→妻が働きに出る。もしくは独身時代の生活水準を下げたくないから結婚しても収入を下げたくない→ずっと職場に居座る→ポストが空かない→若者の就労の場を奪う。まさに負のスパイラルです。どこで狂ったんだろう…この日本という国は。

100回答目(159回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧