注目の話題
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

結婚後の男女の役割…

No.18 11/10/10 09:40
働く主婦さん18 ( ♀ )
あ+あ-

わかりますし 専業主婦が当たり前だった昭和の時代なら、それでよかったと思います。

しかし、主さんのご意見は、「世帯主たる夫は終身雇用で、給与は右肩上がり、賞与は当たり前で男性なら必ず正社員。」が前提だと思うんですよ。

うちは幸い 正社員ですが、それでも同僚には、地震の液状化で戸建が陥没し、ローンだけ残った人が出ています。うちも外壁に亀裂が入り、修理が必要です。

関係ない地域の方からみれば極端な例で恐縮です。🙇

一馬力ですと 不安ばかりが先に立ちますが 共稼ぎなら、どちらもリフォーム関係のローンを組んだりもできます。

専業主婦家庭を批判するつもりは全くありません。しかし、別途、親介護にも費用がかかってくるわけだし(ウチがそうです)、男性だから養うのが当たり前 という時代でもないと 個人的には思います。

18回答目(159回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧