注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

育児楽しいですか?

No.17 11/10/10 14:30
お礼

≫8

レスありがとうございます。

親御さんが働くことに不満はないのです。仕事と育児を両立するって素敵な生き方だと思います。

現在私は乳児クラスの担任をしています。

幼児になればめいっぱい体を動かして遊びたいけど、身重や新生児がいて連れて行ってあげられないこともあると思うので、産休・育休中でも我が子のことを思って連れてくる親の気持ちも分かります。
でも、ふと子どもが「母ちゃん何してるかなぁ~赤ちゃんと寝てるかなぁ
~」なんて言うと切なくなるんですよね。それが当たり前でいいのかなって…

お仕事が休みの日に子どもと休まれる方はほとんどいません。よくて9時4時。言わずに延長保育の方もいます。

働くお母さんの支援をしたくてこの仕事選んだけど、難しいですね。
子どもの気持ちと親御さんの現状、子どもの幸せにつなげたいけど、何が幸せなのか…難しいです。

17回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧