注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

小さいお子様のいるご家庭の方に聞きたいです

No.12 11/10/22 16:37
働く主婦さん12 ( ♀ )
あ+あ-

午前中ならいいと思いますよ。うちもそんな感じです。

私もフルで働いてますが、旦那ばかり寝てズルいとも思わないし、私が普段仕事で子供と触れ合う時間が少ないから休みの日はたくさん子供と遊びます。
子供が小さいうちは特に母親の愛情が必要だと思います。
私自身、父親が会社を営んでいたので平日は深夜、休みの日は寝てる…の繰り返しで育ちました。でも母親のフォローのお陰で父親をちゃんと尊敬しています。可哀想なことは何もありません。

私も自分の母親のように子供にはパパの大変さや、家族の為に頑張ってくれてることを教えています。

年に数回の旦那の連休を子供も楽しみにするようになりました。

主さんのフォロー次第で子供の父親への思いは変わってきますよ。

12回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧