関連する話題
今日、娘を勘当します💧

娘の盗癖について

No.70 11/10/26 16:24
通行人70 ( ♀ )
あ+あ-

あと2年と考えてるならとりあえずそれでもいいから、とことん母親として娘さんと向き合って下さいね。

私は娘さんとはちょっと違いますが、すごく精神的に荒れた時期がありました。
私の母は私が学校から帰ると、どこへ行くにも私を連れて出掛けるようになりました。
父親が病気でずっと入院してたので、母は毎日看病しに通ってました。
だから荒れてからは毎日家族3人で過ごすようになったのが良かったのか、段々と落ち着いていったと自分で感じてます。

でも主さんの家庭は父親の役割をする人がいないんですよね。
私の場合は家族で過ごすことで良い方に変われましたが、娘さんにとって必要なのはなんなのでしょうね?
それは父親だよとは言いませんし、違うかもしれません。

でも今主さんができることは、娘さんのために母親としてとことん向き合うことなのではないですか?
主さんはなんで自分はこんなに頑張ってるのにって思ってるでしょうけど、本当に娘の為を思うなら自分が誹謗中傷されてもいいから、娘が良い方に変われるように専門家に相談したり、なんでもするのが親なのではと思います。
娘に変わって欲しいなら、自分も変わらないとね。

70回答目(91回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧