注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

12歳年下の彼から別れ話を

No.28 11/10/30 23:38
案内人さん28 ( ♀ )
あ+あ-

年齢差のある恋人同士でも幸せになる人はなります。
私の友人は32で彼は23で社会人になったばかりだけど3年前から一緒に暮らしてます。子供と4人ですごく仲が良く今年結婚する予定です。彼女は彼の子も欲しいって言ってるしお互いの芯がしっかりして気持ちがぶれなければ困難があっても打ち勝てると思います。

ただ…主さんたちは駄目だと思います。
傷を舐め合ってる関係である以上はその壁を乗り越えられないから。
22にもなってリスカをやめられないような男は主さんを幸せにはできません。この先誰と付き合っても自分が変わらなければ同じことの繰り返しなんです。
彼が変わろうと強くなろうとするならば、相手は主さんでいいって私は思う。彼が主さんを一生守ろうとする勇気が、貴女を変えることもあるからです。

離婚した女は強い…私もそうだから解ります。でも彼はそこに甘えにきてるだけです。考え方も「ゆくゆく自分が1人になるかもしれないのが嫌」と自分本意ですし。
主さんは彼のお母さんではないのだから、本当に彼を愛し愛されたいのなら彼に強くなる試練を与えなければいけないと思います。
2番でもいいなんて言っては駄目。そんなのはお互いに逃げているだけ。
「私が先に死んでも泣かずに骨を拾うぐらいの強い心をもって付き合って欲しい、それが出来ないなら一人で生きる覚悟も必要」ぐらいのことは言わないと。

バツイチの恋愛で幸せになろうと思うなら人より何倍もの努力と根性が必要です。そしてそれは相手にも自然と要求されることなんです。
だからお互いに手を取って前に進み壁を乗り越える強さが必要なんですよ。
彼が可哀想とかではなく、貴女の幸せの為に書かせてもらいました。

28回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧