注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

結婚と仕事

回答7 + お礼7  HIT数 2248 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/11/06 08:58(最終更新日時)

一年更新の契約社員です。委託先の会社で働いています。

来年3月に結婚するので、ちょうど3月が契約更新であるため、仕事をやめようと思っています。仕事をやめたい理由は、もうすぐ勤続2年になりますが、委託先社員のパワハラや、業務内容が難解すぎて勉強をしてもついていけないこと、週6日フルタイムで働くのがきついことなどが原因です。

委託先では同じ会社の契約社員が5人で働いていますが、契約社員内の人間関係は良好です。

職場の皆さんは子供ができるまでは続けるべきだという考えです。私もそれには同意しているのですが、結婚と仕事を両立する自信もないし、やめたい気持ちが強いです。彼にも私が今の仕事を始めて暗くなったと言われ、新婚の楽しい時期を明るく過ごしてほしいから仕事はやめていいよと言ってくれています。

お世話になっているからやめたいと言い出せる雰囲気ではないし、自分のことだから自分で行動を起こしていかなければならないのですが、悩みに悩んでわけがわからなくなりました。

当面の間は仕事を続けて、実際に結婚生活を始めて本当に限界を感じてからやめても良いかな、とも思いますが…

支離滅裂な相談ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです😃よろしくお願いします

No.1698478 11/11/03 11:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧