注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那が長男で妻側の実家近くにマイホーム

No.10 11/11/14 10:34
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

とりあえずは将来のことについて話し合いをしてからでは?
義親が将来同居を希望してきた場合、義親は土地や家を手放して主さん夫婦のとこに来られるのか。
義姉さんだっていつかは結婚するでしょう。
しない、なんて考えはないと考えなきゃね。

義親と、まずは将来について話し合ってからかな。
うちはそうしましたよ。
うちも主さんたちと同じ境遇で、旦那の実家は県内だけど片道高速で二時間のところ。
かたやうちの実家はもともと住んでた社宅から20分と近かったし。

義親としては、旦那さんの会社もあるし場所的には問題はないと思うはずです。
ただ将来の話し、同居については考えもあるだろうしそこを中心にね。


ちなみにうちは同居については義親のほうから断られました。
ただわたし自身、将来倒れられたら面倒みるのは当たり前なので通うとなると大変。
なので今は客間ですがもしもの場合に備えて部屋は多めに作りました。

やはりいざ倒れたり…とかになると気持ちも変わって同居になるかもしれない。
マイホームを建てるにあたり、それはわたしも腹をくくったので。

もしもの場合にそなえて客間として余分な部屋を確保しておく、というのはだめですか?

10回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧