注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

子供を産んでいいですか?

No.53 11/12/09 07:15
専業主婦さん53 ( 24 ♀ )
あ+あ-

私は主さんのご両親は凄いと思いました。
両親が兄妹であることで、本来なら持たなくてもいい不安を主さんが抱いてしまったのは事実ですが、ご両親はリスクを承知で子作り、出産したわけですよね?

幸い主さんの身体に大事はなかったけれど、相当な覚悟と相当な愛情があったんだと思います。
何があっても、二人で育てる、二人の子供が欲しいって願ったんでしょう。
そして、愛されて主さんも育ったんだと感じます。

両親が兄妹だからって理由で主さんを突き放すことは私はできないです。
愛情深い家庭の娘さんだと感じれば、素敵な家庭を作ってくれそうですし、主さんを産んだご両親を責め立てる理由もないです。

大抵の人は、嫌がるかもしれませんし、オカシイと感じると思います。
本能的に言えば、私自身、兄の子供を産むなんて無理です。
でも、感情で言えば、そこまで愛し合えるのは羨ましいくらいです。

ハイリスクだから、子供を産んではいけないわけではないとも思います。
高齢出産、先天的障害者の方…みんな違えどリスクがあっても、二人が納得し、子供を愛し育てる能力があれば、問題ないと私は思います。

でも、主さんにリスクがなければ、いいと願います。
そして、彼や彼の両親にも理解して貰えたらいいですね。

頑張って下さい。
きっと主さんなら素敵な家庭が作れますから。

53回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧