注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

独身に戻りたいなぁ…。育児の毎日25才

No.40 11/12/15 12:10
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )
あ+あ-

物事には、必ず良い面と悪い面があるんだって考えてみるといいですよ。

悪い事が起きた時、
“これには何か意味があるはずだ”
って、裏側にある良い面を探してみると、必ず何か見付かるんです。

私は早くに母を亡くし、学校と家事の毎日。
裕福な家庭では無かったので、高校入学からはバイトと学校と家事の毎日。
恋愛、婚約すれど、上手く行かず破綻。
結婚も諦め、働いて家族を支え続けて30後半。
過労から持病持ちに。
そんな中、私の事情ごと受け入れてくれる主人と出会い、結婚。
やっと幸せに…と思ったのも束の間、主人の借金、浮気。
持病も悪化、更に違う病気まで…

こんな風に書くと、私は不幸まみれな人生を生きて来たって感じませんか?

ところが、今の私は笑って暮らしてます。

母が居なかった事で、料理の腕を上げる事になりました。
裕福では無い事で、早くからやりくり上手になりました。
バイトしながら家事する事で、良い意味での手抜きや要領を学びました。
婚約者と別れた事で、今の主人と出会えました。
持病を持った事で、体の不自由な方やお年寄りの気持ちがわかるようになりました。
主人の借金や浮気があった事で、人の心の裏側にある辛さを知る事ができました。
そして、夫婦に起きる出来事は、必ず夫婦片方だけの問題では無いと、自分自身を振り返り、反省すべき事も学びました。

私も最初からこうやって前向きに生きて来れたら、病気になる事も無かったんでしょうが、
“人生、気付いた所からが勝負!”
そう思って、頑張って前向きに明るく生きるようになりました。

前向きに生きる事で、持病も快方に向かい、薬も通院も必要無い所まで、今はやっとたどり着きました。

こうやって生きる私に主人も向き合ってくれ、大切にしてくれるようになりました。

生きていれば、次から次に厄介な事も起きますが、一瞬はショックで下を向いても、一生懸命良い面を探して、また顔を上げて笑って進めば、死ぬまで幸せに生きられる…
私はそう思っています。

40回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧