注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

忘年会…子供

No.88 11/12/20 19:23
働く主婦さん52
あ+あ-

スレの本題は…

同じように働いているのに、旦那さんだけは自由にできて、主さんだけが我慢を強いられる。
何とかしたい!
…ということですよね。

子どもを育てるように、旦那さんを褒めて褒めて伸ばす方法もありますが、主さんの旦那さんには強行な手段の方が効き目があると思います。(完全に舐められていますね😭)
どうしても旦那さん一人で子どもを見ないとならない状況を作るべきです☝そういう状況を積み重ねていって、徐々に子育ての苦手意識を克服していってみてください。
二人の子どもなんですから、育てる義務は二人に等しくあります。
甘ったれた旦那さんを助長させる原因は、世の女性たちの意識にもあります。(このスレを見てもよく分かりますね💦)
「子育ては女性の仕事」とか、「面倒くさいから女性にやらせとけ!」といった意識改革が必要です。

主さんは大変だと思いますが、ここが正念場と思って頑張ってください😃

88回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧