注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

鬱病。姉が理解してくれない

No.38 11/12/24 14:22
通行人17 ( 43 ♀ )
あ+あ-

35さんのいう通りです。
           まずこのスレに寄せられる非難は無視しましょうね(*^‐^*)

大切なのはまずはあなたの気持ちが穏やかになることですから。

家庭の中も大変だったようですね。                 今までよくがんばってきましたね。
           私は鬱病になる前は介護ヘルパーをしていたので、鬱病については学んでいました。      だから半分は冷静に病と取り組めました。              知識があるって大切です。           親戚の中には、鬱病に対して甘えだとか非難的な人いましたよ。               一切無視しました。知識のお陰です。                付き合いも断ちました。           鬱状態の人を、甘えだのやる気がないだのと非難する人達は結局は自分達もしんどいの頑張っているのに…と羨ましいだけですよ。人事だから好きなこと言えるんですよ。                      そんな人達に振り回されることありません。             私も両親のために生きました。        鬱状態のひどいときは死ぬ事ばかり考え計画を考えたものですが、   少し症状が落ち着いたら両親のためになんとしても元気にならなければ…と頑張れました。 


主さんも自分のことだけ考えて…
穏やかに過ごして下さいね。                    それが許される環境を持っているのも
あなたの力だと私は思います。

私も自分自身にそう誇りを持ちました。

必ずよくなりますよ。
お父さんの愛情に報える 日が来ます。

やりたいことが伸びのびとできる日が来ます。

あきらめなければ必ず来ます。                   焦らないで自分自身を大切にして下さいね。

38回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧