注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

子供が学校へ行くのを嫌がる

No.21 12/01/06 13:18
お礼

≫20

レス、ありがとうございます。

いろいろしてきました。我慢させたり、無理をさせたり、その結果が悪化でした。ただ出来ないからすぐに車にした訳ではありません。一年ぐらいいろいろしてきました。夏休みには遠くに行きました。それ以外にも周りに迷惑がかからないように努力もしてきました。特別な事をしていることは承知しています。もちろん陰でなにか言われているかもしれません。ですが、今はそれしかないから悩んでいるのです。どうしたらいいのか悩んでいるから、いろいろな機関や先生にご指導を頂いています。周りの保護者も一部は知っていますが、焦らなくていいよと励ましてくれました。登校班の子供達も解ってくれています。ありがたいことに、これに関してで悪く言われたりはいまのところ、ないようです。友達に恵まれていると思っています。過保護といわれますが、どうしたらいいのでしょうか?子供の不安を少しでも減らしたい一心です。ぜひ、経験談があれば、教えてください、お願いいたします。


私も自分の息子がこうなるまで、不登校や朝がだめな子は甘えてるんじゃないか、親が悪いんじゃないかと思っていた部分もあったと思います。例えば、愛子さまの件など。でもいまは、よくわかります。周りから何を言われてもやはり守り、信じるのは母親なんだと。雅子さまのご苦労とご努力はいかほどかと思います。


長くなりすみません。過保護過ぎないように気を付けていきます。


ありがとうございました。

21回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧