注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

日蓮正宗

No.31 12/01/12 02:30
通行人25
あ+あ-

無理な勧誘活動をさせるのが信仰なら、そんなのは仕事と同じだから信仰じゃないし。

せいぜい他人を自分達の宗教に紹介するのは、
人生に困ってる人に簡単に声かけする程度が常識で、

まして必要がない、希望もしてもいない他人に、
自分達の信仰を押し付けるために、
相手の信仰を邪教扱いして罵声を浴びせたり、
果ては集団で押しかけたり、
そんなの政治グループって思います。

それだけ社会を変えたいなら、宗教儀式(祈りなど)で変えれば良いのですが。
その力がないから集団化して手っ取り早く合理的に他宗教や他人に襲いかかる訳です。

宗教戦争の歴史は今に始まってませんが 、いつの時代も政治化した宗教が原因だと思います。

そしてその宗教戦争に頑張ってる人が天国やら極楽やらに行くとかも吹き込まれて闘争をさせられる訳です。
本当に哀れですね。
カルト原理主義の指導者の宗教戦争と勧誘活動の兵隊にかり出されて、
おまけに金まで奪われている一般人を見ていたら、
かわいそうでなりません。

人生は多くの新しい出会いや縁が実は待っているのに、
洗脳による恐怖が原因で、
特殊グループの人間関係だけの縁や出会いだけで人生を終えてしまう。

昔の宗教はキリスト教も仏教も為政者の道具で、
民衆をその土地に縛り付け働かせて税金を巻き上げる役割を担っていたのです。
ところが民主主義が完成してから税金を取るのは国(政治)であって、
宗教を介する事がなくなった。

だから今現在こそ宗教は政治から解放された事で純粋な信仰が可能なはずなんです。

宗教って見えない世界の力を自他の物にしていく為の物で、見える力で暴れたら、それはその実力の負けを意味すると思います。

少なくとも他宗教から攻撃されたら、反撃せずに放置するのが一番で、場合によっては法に任せるべきかと思います。

他宗教や他グループをひたすら罵っている宗教グループは、既に信仰者としては相手に負けていると思います。

騒げば騒ぐほどに、関係のない冷静な一般人は、
そのグループに関わりさえ避けるようになりますからね。

誰だって宗教戦争には加わりたくないからです。
他宗教や他グループを攻撃する宗教
金をひたすら奪う宗教
宗教儀式より勧誘など合理的な奉仕にのみ邁進させる宗教

こんなのは時代錯誤だと思います。

一般人を昔みたいに宗教家の道具にするなと思いますね。

31回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧