注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

被災地の瓦礫処理拒否

No.29 12/01/26 09:55
通行人24
あ+あ-

赤っぽい彗星さん

頑張って暗記していてくださいな

大阪府、吹田市、守口市につづいて枚方市も瓦礫受け入れ拒否を発表

北海道
北十勝2町環境衛生処理組合(士幌町、上士幌町)
困難
組合「住民の安心・安全はもとより、農業を基幹産業とする2町としては、(国がガイドラインとして示す)1キログラム当たり8000ベクレルを下回るものであっても、放射性物質に汚染された廃棄物の受け入れは困難」

北海道 釧路市 反対
放射性物質による汚染廃棄物の搬入防止のため一切の災害廃棄物を受け入れない意思表示をしました。

北海道 札幌市 反対
「現在、国から示されている基準や指針だけでは、放射性物質に汚染された災害廃棄物の処理体制として、安全の確証が得られる状況にないと考えており、現時点で災害廃棄物を受け入れることはできない。」

十勝環境複合事務組合(帯広市、音更町、芽室町、中札内村、更別村、幕別町、豊頃町、池田町、浦幌町)見合わせ
「地域住民の安全・安心が担保されていない。受け入れを判断する状況にはない」

北海道 千歳市 困難
山口幸太郎市長「受け入れ可否の判断は困難であり、市民の理解を得ることは難しい」「不透明な状況にあることから、安全の確証は得られないものと考える」と述べ、現段階で同市として受け入れる考えはないことを強調した。


秋田県
にかほ市
困難
毎日新聞 横山忠長市長「焼却施設老朽化で困難」

由利本荘市
困難
長谷部誠市長「現時点で当市単独での完全処理を前提とした受け入れはかなり難しいと考えている」


茨城県 -
受入れは実施していない。受入要請もない。
震災により、県内の年間処理分の70%のがれきが発生しており、現段階では受入れる余裕がない状況。

栃木県 困難
福田富一知事「(各市町は)自分のところで精いっぱい。他県のがれきを受け入れる余裕はない、と推察される」

群馬県 困難
「住民理解が得られなければ受け入れは難しい。ただ東京都が行っており、不安が取り除かれれば、受け入れる自治体が増えるのではないか」

群馬県
40市町村
困難
上毛新聞 震災がれき受け入れ 40市町村・組合が拒否

群馬県 前橋市 困難
本市の下水道汚泥や一般廃棄物の焼却灰から放射性物質が検出され、これらの対応に苦慮している状況です。本市は、このような状況の下で、被災地の災害廃棄物を受け入れて処理することは難しいと判断し、平成23年10月7日付けの国からの災害廃棄物の受入状況調査に対して、現時点で受入れは困難であることを報告しました。

29回答目(103回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧