注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚したいのですが・・

No.1 12/01/26 03:11
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

若いのにしっかり貯金されていたんですね。偉い人です。12万円では一人暮らしでもギリギリでしょう。よく二年間頑張られました。決めるのは主さんですがもう離婚してもいいと思います。お子さんや主さん自身の幸せを考えればそれ以外どうにもならないと思います。

通常の考えだと、まず離婚して母子家庭になったほうが役所のサービスも受けやすくなると思います。
でも旦那さんが離婚に応じるか難しいですね。きっと旦那さんの親も頼りに出来そうにないのかな?普通の親ならそうなる前に息子を正しますから。
実家に余裕があればまずは離婚問題を早急に片付けたほうがいいと思います。されるのであればの話しです。暴力でもないと独断で家を出たほうが責められるので、今後離婚がこじれた時に言い訳が立つように金銭面での困窮状態や生活状況などの記録を残したほうがいいと思います。
それに関してのやり方を法テラスでも本でもいいので知識を持って実践してください。

今の状態ですと親子が揃った家庭の子供なので通常と同じように職が決まってからの保育園申し込みになると思います。
知人の職場に頼んで席を置いてもらい申し込み、保育園に預けてそこで働く。または一時保育を利用して職場を探す。面倒をみてもらう人がいないお母さんの職探しはこのような例が多いです。
ご主人の稼ぎや離婚話の進展具合で考慮してくれる役所も多いのでやはり直接行って相談したほうがいいと思います。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧