注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

看護師の退職方法

No.11 12/01/26 21:08
通行人11 ( 34 ♂ )
あ+あ-

理不尽なことに気が収まらない、パワハラだって言いたいのでしょうが、主さんにも欠点があったのだから騒がないほうが無難です。 他にもありましたが社会なんて理不尽なことだらけです。 パワハラなんて最近聞かれるようになったけど、社会はパワハラ三昧ですよね。でもみんな飲み込んで我慢しています。訴えないのは、 それは自分にとってリスクにしかならないから。
医療業界は狭いですよ。 同じ市内なら師長クラスなら他の病院ともツウツウです。 揉めて辞めたら再就職も難しくなります。 今はあまり見聞きしませんが、医療業界は昔はもっとひどかったです。就職した病院の師長が前の職場に電話する慣例だったんですよ。「この子はどうだったんです?」って。
揉めて辞めた子に対してはぼろくそに言ってましたよ。腹いせにね。 あぁ恐ろしい。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧