注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

泣きながら幼稚園に行きました

No.15 12/01/27 22:02
経験者さん15 ( ♀ )
あ+あ-

子供にはよくある症状だと思いますよ。もちろん大人になっても多少は続きますが。
うちは下は2歳の頃、構って欲しい時や疲れた時に腹痛を訴えてました。
上は自律神経失調症で、頭痛と吐き気(酷いと嘔吐&熱)の症状が出ます😔←酷い時は嫌でも数日休まなければいけない状態になります。

主さんの状況でしたら多分私でも保育園行かせたかなと思いました。
癖になるのも怖いし迷いますよね😥まぁ見守るしかないかなぁと思います。うちは9歳ですが、症状が出る過程を話し、心を強くしなきゃ、や、あんまり「どうしようどうしよう」と不安にならないようにと伝えてあります(^_^;)
普段はひょうきんでうるさいぐらい活発な子なんですがね😚

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧