注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

保険外交員辞めたい

No.3 12/01/28 00:20
サラリーマンさん3 ( 30 ♂ )
あ+あ-

本気で辞めるなら、有給残を給与〆に合わせて申し出て、あとは仕事に行かない。

有給について、グズグズ言われたら、「退職の件は監督署に相談中です。今日現在、会社名は伏せてますが、有給について認めないという事なら、二つについて社名も合わせて相談します」

これでも、言葉巧みに主さんの在職中の何かしらの弱みなどつけ込んで、何な言ってくるようであれば、(主さんに非がない事を前提に)ここで初めて、「退職の件で、既に監督署から、会社名を告げる旨、促されていますので、そうさせてもらいます。」と告げ、それ以上、その席に留まる必要はありません。(勤務時間外)

あくまで、冷静にそして淡白に、「これ以上お話しするつもりはありません。」で突っぱねてみて下さい。

保険会社は業態として、【新しい人が入る】→【その人の個人の周囲から契約をとる】→【退職に追い込む】の繰り返しです。

今現在、主さんの代わりとなる、新規採用の方が見つからかない状況、もしくは上司の方が何らかの責任を回避している状況かと思います。

がばって👍

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧