注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

これは、ブラック企業なのでしょうか?

回答12 + お礼11  HIT数 5585 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
12/01/29 00:23(最終更新日時)

こんばんわ。
早速、内容に入らせてもらいます。

まず僕と会社のスペックから。

〈僕〉
男 高卒 前職はカフェ定員

〈会社〉
株式(非公開) 独立した会社 社長は高卒 みんな委託契約 営業代行会社

こんな感じです。
とりあえず疑問に思ったことを書いて行くので、ブラックなのか良識ある方達や、詳しい人達のお返事待ってます。

まず事の発端は求人情報誌に載っていた契約内容や、仕事内容から…

『求人情報誌』
正社員・23万+能力/月
アルバイト・10,500/日

内容・イベント業務。広告を作成。販売業務。

“実際”
全委託契約
完全歩合制
契約会社の営業代行業
スタッフ→マネージャー→企画マネージャー→独立 という段階設定。

●面接時に『夢、気合い、独立、自由、楽しい。』などを強調。
いかにも、独立できる!ということを話す。

●この時点では契約内容は正社員と思ってました。
しかし、始まってみると委託契約。
(まだ契約書にサインはしてないです。)

●完全歩合制なので、いくら働いていも0円。
(求人情報誌と違う内容)

●総合職と専門職があり、総合職のほうが利点がある、などと総合職を進めたがる。

●学歴、年齢、関係なし!という求人。

●私と同じ日に入社した人達は皆、中卒や高卒ばかりで大卒がいない。(偏見かもしれないですが、不安になります。)

●スタッフやマネージャーになるには、いくつかの条件があるらしく、教えてくれません。

ちなみに…
スタッフ:完全歩合制
契約1件につき〇〇円

マネージャー・固定10万+歩合制

企画マネージャー・固定20万+能力給

みたいな感じです。

従業員が社長のほかに、5~6人いて、社長+その5~6人は東京から社長が独立した時についてきたそうです。(ちなみその従業員は皆マネージャー)

今は信じて一生懸命営業をして、1日約300件近く回ってます。

東京から来た従業員さんに『今日は〇件でした(-_-;)』とか言った時に、『人の件数とこどうでもいい。』と、3人くらいから言われ自分のことしか考えないのかな?と思ってしまいました。

僕はローンや家賃や支払いがあり、この仕事を続けるか迷ってます。
実際、営業を頑張ればいいのですが頑張りが足りないのでしょうか?

今ほんとに悩んでます。
こういう企業はブラックなのでしょうか?私はカフェでしか3年働いてない私にはあまりわからないです…

まとまりがないですが、ご指摘やアドバイスなどをお願いいたします。

No.1739898 12/01/27 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧