注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

住所変更

No.1 06/10/17 23:40
通行人1 ( 29 ♀ )
あ+あ-

給与申告は分かりませんが、年末調整の申告は住民票に登録されている役所でしかできません。私も最近まで住民登録は実家のままにし、市外で暮らしていました。しかし、それは違法なのだそうです。公共施設や道路などを無断で利用したこととなり、最悪なパターンですが新たに住んでいる土地の役所が“それ”に気づいた場合、裁判所に通告し罰金がかせられるようです。現在住民票を置いている役所にて転出届を作ってもらって下さい。その際、転出日(市・町・村を“出る日”本人が正式にそこを出る日、ですね)を記入用紙に記入すると転出届にも記されます。そして、その『転出日』から『1ヶ月以内』に新たに住む市町村の役所にて転入届を申請して下さい。必要なものは作ってもらった転出届の他、身分を証明できるものと印鑑も必要だったと思います。大体の流れをつづってみましたが私の説明では不足な点もあると思います。お役所に伺ってみて下さい。給与申告や所得税のお話も説明してもらえますよ。(^^)

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧