注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供の塾✏

No.23 12/02/17 22:07
通行人23
あ+あ-

受験大変ですね
親としてはちゃんと受かるのか心配になってしまいますね
受験は学力試験だけではなくて、面接のみや作文(小論文)のみで入れる学校もあります
学力試験が5科目ではなくて少ない学校もあります
まず志望校の試験がどういう形で行われるかを調べて、それに合った勉強をする事をオススメします
ちなみに自分の高校受験の時は、志望校は私立で試験内容が毎年学力試験は国語と数学のみと後は面接の学校でした
面接付きでしたが推薦ではありませんでした
なので、まあまあ出来ていた国語はそこそこにして苦手な理数系の数学だけを勉強してました
父が理数系得意なので教わってました
英語に理科に社会は試験に出ないので勉強はしてませんでしたので楽でしたよ
3年の夏休みに生徒みんなは学校に補修や特別講習を受けに行ってましたが自分は行きませんでしたね
みんなからは羨ましがられましたが
一応公立受けとくかと聞かれましたが公立は嫌だったので勉強してませんでした
冬休み終わってすぐ試験で一発合格
募集定員に対してかなり受けにきてましたね
後は卒業までゆったりのんびり楽に過ごせましたよ
地元の公立受けるみんなは3月上旬まで猛勉強の日々で大変そうでした

最新
23回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧