注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ダンナが虐めに…

No.25 12/02/18 07:08
経験者さん25 ( 38 ♀ )
あ+あ-

うちも似た事ありました。
上司じゃ無くて 教えてくれる先輩だったんだけど 酷い時はバカにしたようなメールまで送ってきて 本当に腹がたったし 主人もどんどん暗くなっていきました。
その人が1番会社で長い人なので 周りの人もごますって 一緒になって虐めてたみたいです。
わたしは辞めなよと言っていました。
結局 主人は辞めずにもう5年になります。
今は その人達とは違う部署に移り 友人もできて 楽しくやってるみたいです。
とにかく ご主人は今すでに 頑張ってみえるので 更に頑張れと言うのは辛いと思う。
主さんがいざというとき働ける状況なら それも話して 無理しなくていいよと言ってあげてはどうかな?
今のうちに 転職の情報集めておいて 希望を持たせるとか。
あとは ご主人が決める事だから 任せたら良いと思います。

25回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧