注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚してよかったというお話…

No.24 12/02/19 00:32
通行人24 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの気持ち分かります。
うちも今同じような感じです。
うちの場合旦那がはっきり離婚とは口にしないけど、話し合いの中でこのまま一緒にいるのは無理だろうなと思えます。
初めは私も経済的にも困るし、最近の旦那の行動から女でもできたかと思い不安定になりました。
でも身内にうつ病がいて支える側の苦労が分かるので、自分も同じようになってはいけないと色々ガンバって心の安定を取り戻しました。

もし女ができていたとしても今は追求する気もなくなりました。
きっと根本的な問題は女がいるとかではなく、夫婦の今までのあり方だと思ったからです。
幸せだった時期もあるし子供も授かった。
残念ながら溝は埋められなさそうだけど、結婚すべてに後悔があるわけじゃない。
そう思えるようになりました。
時間はもう少しかかるけど離婚の準備をしています。

主さんの苦しさ分かります。
割り切れないだろうしまだ気持ちもあるのだろうと思います。

でもこの先相手に愛情がないのに一緒にいることは、満たされない空虚な生活です。
人間の敵は貧乏より孤独感だと思います。

主さんが落ち着くまで納得するまで判は押さないで、今までや夫婦のことよくよく考えてみてください。
別居しているなら尚更今の時間を無駄にしないでくださいね。

どう転がっても輝く未来は主さんの心持ち次第で、いくらでも掴めます。

24回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧