注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

不安障害の対策

No.12 12/03/02 10:41
通行人12 ( 25 ♀ )
あ+あ-

こんにちは。
私も若いときから人に対する恐怖が強い人間です(診断済みですが今は別の病気で通院中)

泣いてしまう程でしたら薬なしで…というのは厳しいと思います。

というのも、その症状をずっと我慢したまま人と接する事を頑張っていくと、鬱などを併発しやすいからです。

薬で治療するとしても、ずっと薬漬けみたいなモノでなく症状を抑えながら人と接する努力を本人が出来るかというところにかかってます。

焦る気持ちはわかりますが、頑張りすぎた私がいうので(笑)

どうしてもどう頑張っても薬は無理と思うのでしたら、カウンセリングやデイケアを利用し、無理のない程度に少しずつ人間と接する事に慣れる事だと思いますよ。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧