注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

ペットが死にました

No.3 12/03/03 01:16
お師匠さん3 ( ♂ )
あ+あ-

貴女の気持ちは痛いほど理解できます。

先ずは愛犬の御冥福をお祈ります…


さて本題です。
社会通念を理由にイベントに強制参加の形に成った訳ですが、それは上司が正しいと思います。

仮にペットを亡くした人が会社を休める社会に成ったら?
それは大変な混乱を生み、会社組織は円滑さを失いませんか?

ペットを飼うのは、いわば趣味ですよね?
貴女は趣味を越えて家族の一員としても、ペットに興味の無い人やペット嫌いな人にとっては理解を越える事。
それが人の死なら誰もが理解に苦しまない。

人もペットの命も同じ命で間違いはないです。
しかし「ペットは人じゃない」。
それだけの事なのですが重要な事です。

ペットの命を軽んじてる訳でも有りません。
人間社会とはそう言うもので、働くとはそう言う事と理解する事です。

私は現役を退いた盲導犬や警察犬を引き取り、余生を自由に過ごさせ最後を迎えさせるボランティアをしてます。
人間の為に働いて身をすり減らした彼等の死は泣けてきます。
死をもって本当の自由を手にしたのだと…

貴女にも言えますよ…
愛犬は一生を使って貴女を癒やし続けた訳ですから。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧