注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

好きでもない人との結婚

No.112 12/03/09 00:44
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )
あ+あ-

結婚というものの根本を考えてみて下さい。

“結婚”
人間が決めたルールでしかないんですよ。

“この人と生涯一緒に居たい”
そう思える人と出逢い、愛し合った時、人間としてのルールで結婚という形をとる…
それだけのもんです。

生涯…死ぬまで、良い事も悪い事も、この人となら踏ん張っていける!
そう思えた時、結婚できるのだと思います。

そんな覚悟も無く、年齢や寂しさで結婚して、嘆き、後悔してる人が今の世の中どれだけ居る事か…。

24時間365日、何年、何十年…ずーっと顔を付き合わせて暮らすんですよ。

好きでも無い人と結婚して、お互いを知る内に上手くいく場合もあるでしょう。
しかし、恐らくそれは稀で、苦痛になる可能性の方が確率は高いと思います。

独身の寂しさより、独身の気楽さを思いだし悩み苦しむ…
そんな事になった時、初めて
“結婚ってなんだったんだろう”
と考えるような人生を選んではいけないと思います。

私はそんな人間なので、結婚への憧れも焦りも無く、自分の好きなように生き、自分のやりたい事を頑張ってきました。

今の主人と出逢い、
“この人と生きていけたら楽しいだろうな”
そう感じて、結婚したのは36歳でした。

主人と出逢わなければ、一生独身だったかも知れないし、別の人と結婚してたかも知れないし…

しかしどうなっていようと、私は自分の人生を妥協せず生きてきたので、後悔はしなかったと思います。

まぁ、私が変わり者なのかも知れませんが(笑)
生き方の選択肢の1つに考えてみて下さい。

112回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧